mibros.hatena

みぶのはてないぶろぐ

ロシアワールドカップ2018、日本代表お疲れさま!

開幕1か月前にハリル監督電撃解任西野監督就任とまた新しいパターンで世間を賑わせてくれたサッカー日本代表チーム。

 

どうなることやらと思いながら固唾をのんで見守っていたけれど、見事グループリーグ突破!間違ってもこれがトップダウンによって計画的かつ組織的に達成された結果ではないというところは念を押しておきたいところ。

 

あくまで西野監督、代表スタッフ、選手たち現場のマンパワーによるところが大部分を占めるでしょう。

 

中長期的な強化を担う組織としてこの結果をどう今後に生かすのかはさておき、コロンビアに勝利し、セネガルとバチバチ渡り合い、ポーランドと大人の駆け引きを繰り広げた日本代表の選手たちは間違いなく歴代最強。選手個人のポテンシャルはなんやかんやで右肩上がりを続けているのかなと感じました。

 

Jリーグ誕生から25年。チアホーンをプーと鳴らすのがサッカーの応援スタイルだったあの頃。骨折した左足にボルト挿した状態で都並さんを日本代表に帯同させなくてはいけなかったほど選手層が薄かった当時の日本代表。たった25年でここまで進化するなんてただただ凄い。柴崎とか当時1歳なわけだからね。

 

歴史的にも世代的にも、一旦ピリオドを打つ形になる日本代表。

 

 

どうもありがとう、とても楽しかったです。

 

今はゆっくり休んでまた痺れる試合観せてください。

祝25周年

5月初エントリ。

すっかり夏の陽気、と思っていたら4月の平均気温が過去最高に高かったとか。

 

 

ところで、久々にRubyの話題なんですが、今年はRuby生誕25周年なんだとか。めでたい!

このような記念イベントも行っていたようで http://25.ruby.or.jp/

 

ひとつのプログラミング言語というくくりを超えた愛を感じますね。それにしても25年てすごい・・。

Ruby自身もも3.0に向けて活発に活動している感じで、このままいけば30周年もあっという間に来てしまうんでしょう。

 

個人的にはRuby歴をどうカウントしていいのかわからない感じですが、単純にRubyに関する調べ毎、実装時間なんかを合計しても1年いってるのかな?ぐらいの感覚。そもそもRubyというものに触れたのは10年ぐらい前だったか。って10年経つのか!成長してない感がすごいな。。

 

あいまいな時間計測ですが、今度から時間計測してみると積み上げ感出てくるかな。現実問題、覚えたけど忘れる分もありますが・・。

 

で、思ったのが、趣味であるJリーグ観戦。

 

そのJリーグも今年で25周年なんです!

 

これは覚えやすい!(個人的に)。

こちらは観戦歴も25年。

 

 

2つとも、直接的に大きな影響を与えたり貢献しているものではないんですけど、なくなっては欲しくないものなので、末永く続いてほしいなと思うのです。

 

 

みぶ氏はRubyとJリーグを応援しています。

 

ってハリルさん解任かーい

もうすっかりぽかぽか。

 

ところで、この間記事書いたばっかりなのに・・・

 

これじゃあまるで、デスノートじゃあないですかい。

 

 

個人的には本番で輝く姿を期待していただけに、残念だなあ。

 

解任理由はどうあれ、これで結果出したところで結局準備期間の3年以上はなんだったんだみたいなことになりそうなんで、今後のためになるのかなあっていう。

 

 

最後の1年(どころか今回は2か月)でなんとかすればいいというスタイルならば、3年は日本人監督で安く済ませて、W杯イヤーになったら、1年5億ぐらいで一流どころ招聘しちゃうとかね。もしくはその逆とかね。なんかいろいろグズグズになりそうな感じはするんですけども。

 

そこはしっかり4年という単位で任せて、良いところ悪いところは、大会期間中に分析すませて、次の監督含めて、4年計画を立てていくのがベターだと思うのだけど。っていうか監督だけじゃ強くならないし。育成もあるし。その辺はドイツがほんと凄いなと思いますが。フランスもかな。

 

 

とはいえ、サッカーファンとしては今後も日本代表も応援することに変わりないので、さっさと前を向いて、これからどんなチームになっていくのか、行く末を見守っていきたいところ。

 

 

ハリルJAPANはやってくれるよ。

いきなりサッカーの話題が始まる急なブログですが、最近の風潮がハリルさん解任に染まっていてどうにも気になっていたので、個人的思いをチラシの裏に書いておく感覚で残しておきたいなと思ったのです。

 

ワールドカップ終わったときに見直したら面白いかなっていうただの思いつきですね。こういうのなんていうんだろ、自作自演のTOTOサッカーくじ)みたいな?

 

で、個人的にはハリルJAPANがグループリーグ突破してくれるかどうか、についていえば突破してくれるにBETしたいですよね。世間的には負けるほうが大勢ですが。

 

なんでそう思うのか?書き連ねていきますですよ。

 

 

1.サッカー日本代表を応援しているから。

 

のっけからハリルさん関係ねえ(笑)

 

2.負ける想像をするぐらいならどう勝つか想像してるほうが楽しいから。

 

・・・って、これまたハリルさん関係ねえ(笑)

 

 

3.トレーニングマッチの組み方、過去3大会で一番素晴らしい出来!

 

これもハリルさんってよりも、サッカー協会とハリルさんでうまく擦り合わせて組んでくれたと思うんですけど、今までってワールドカップ本大会までのトレーニングマッチって結構雑な印象を受けていて、たとえば岡田JAPAN(2010)のときってこんな感じ。

 

負け VS セルビア 4/7

負け VS 韓国 5/24

負け VS イングランド 5/30

負け VS コートジボワール 6/4

 

からの、本大会初戦カメルーン(6/14)に勝利!

したものの、本大会の相手がカメルーン、オランダ、デンマークなのでトレーニングマッチとしてみたときに、韓国戦はいらないよね!?韓国からしてもそうだと思うので、これお互いによろしくない。

 

つづいてザックJAPAN (2014)

 

勝ち VS  ニュージーランド 3/5

勝ち VS キプロス 5/27

勝ち VS コスタリカ 6/2

勝ち VS ザンビア 6/6

 

からの、本大会初戦コートジボワール(6/15)に敗北!

 

成績だけ見れば岡田JAPANよりもはるかに期待が持てそうな感じでしたけど、本大会の相手がコートジボワールギリシャ、コロンビアなので本大会前の相手としてふさわしかったのはぎりぎりザンビアぐらい。

 

とはいえ、そのザンビアもアフリカっていうくくりなだけでコートジボワールの実力値から想定する相手としてはちょっと力量不足感は否めなかった印象でした。

 

ところが、今回のハリルJAPAN(2018)の相手は・・

 

引き分け VS マリ 3/23

負け   VS ウクライナ 3/27

??   VS ガーナ 5/30

??   VS スイス 6/8

??   VS パラグアイ 6/12

 

2試合の結果だけみれば、1分1敗と良くないのは事実、なんだけど本大会で対戦する、コロンビア、セネガルポーランドをしっかり意識したトレーニングマッチが組まれているんです。

 

ひとつの試合も無駄を感じないし、かつ相手の実力値も十分。

 

マリもウクライナも簡単に倒せるような相手ではないことは試合見れば明らかだったし。ガーナ、スイス、パラグアイはいわずもがな。

 

本大会で対戦する相手と特長は違うけれど、プレイ強度とかプレイのスピード感、テンポ感を世界レベルに合わせてから、本大会を迎えるってのは準備として完璧なんじゃないですかい。

 

4.策士ハリルさんへの期待

選手のコンディションは整った、トレーニングマッチで脳内イメージも体の感覚もワールドカップモードになった。と、くればいよいよハリルさんの戦略、戦術のターン。

 

前回のザックJAPANは自分たちの戦い方を整えて挑んだのに対して、ハリルさんは対戦相手を想定して戦い方を変える戦略。ゆえにそれまでのトレーニングマッチの結果や、戦術がほとんどアテにならないんですよね。

 

 

ここ2試合で何を見て、どうつなげていくのか、はハリルさんの脳内に間違いなくあって。

 

 

そして相手にもこの結果を見られているということも十分に意識していると思っていて。

 

 

そういう風に仮設を立てていくと、あのエキセントリックな言動も、すべては相手国に一泡吹かせるための戦略にも見えてくるわけです。

 

 

すべては日本が勝つためにやっていることだとしたら・・

 

 

なんだかわくわくしてくるじゃないですかい。

 

少しずつリニューアルしていく意気込みだけ

前回のJリーグの話に関連して、なんだけど

 

むかーしむかしのインターネット黎明期は、個人の自己紹介ページみたいの延長みたいな感じで牧歌的雰囲気でコンテンツが作られていたので、あのころの感覚でここのブログもゆっくりリニューアルしていきたい。

 

っていう気持ちだけ書いて、いつやるとはいってないゆるいブログなのです。

Jリーグ開幕までもう少し

寒さも落ち着いてきた感じ。そのかわりというか、なんか鼻がむずむずしてきた・・。

 

 

振り返ってみると、なんか意識高い風のエントリに見えますが、自分ができてないことを戒めとして刻んでいるだけみたいなノリです。テキトー万歳なんで。

 

 

さてさて個人的趣味のひとつJリーグ観戦の季節が近づいてきて楽しい、もしくは悔しい週末がやってくるのです。

 

 

あまり分け隔てなく、思考したものをダイレクトにブログにぶっこんでみようスタイル2018なので、そのうちサッカーな話のカテゴリが増えるかもしれない、増えないかもしれない(やっぱりテキトー)

 

 

買うものと、買わないもの

価値があると感じるものは、高くても買う。

 

価値がないと感じるなら例え安くても買わない。

 

 

このご時世、無料で受けられるサービスや商品もたくさん出てきている中で、自分が何に時間をかけて何に時間をかけたくないのか。

 

自分が本当に注力したいものに集中できたり、楽しかったなあと思える良いモノやサービスなら、お金払ってよかったなあと思えるはず。