mibros.hatena

みぶのはてないぶろぐ

ruby

祝25周年

5月初エントリ。 すっかり夏の陽気、と思っていたら4月の平均気温が過去最高に高かったとか。 ところで、久々にRubyの話題なんですが、今年はRuby生誕25周年なんだとか。めでたい! このような記念イベントも行っていたようで http://25.ruby.or.jp/ ひ…

RubyはWindows標準搭載しといて欲しい。

今回の雪はあっという間に溶けちゃった・・・。 で、最近特に思うのは、タイトルの通り。 Windowsバイナリ作ってくれる機能まであったら至高。 LinuxだとBashとかの位置づけでRubyを使うのが便利なんです。 WindowsでLinux的にfindしてgrepしてうんぬんをや…

2016年 モチベーションとは何か

2016年も変わらずRubyを応援していきたいなという意気込みなんだけども、今一度その気持ちの源泉みたいなものをまとめてみました。まとまってないけど。 タダで書籍もらった るびまにたまたま応募して貰ったEffectiveRubyが良いきっかけになったのは間違いな…

rails 勉強6日目 scaffold使ってみる

今までscaffoldは使っていなかったけれど、書籍とは別の練習用アプリで使ってみたら、普通に便利だなっていう記録。 便利だなって感じるのは書籍で勉強して理解が進んできたからであって、いきなりscaffold使っても逆に自動生成されたコードに振りまわれそう…

rdt-win railsセット追加

前回から少し時間経ってしまったけど、rails用のインストールセットをGitHubにpushしました。 リポジトリはこちら https://github.com/mibros/rdt-win 中身はinstall-rails.cmdみるとあっさりすぎてアレですが、railsとbundlerを入れて、sqliteをインストー…

rdt-winの話

いきおい作って思ったんだけど、 なんやかんやで、それなりに手続き多くなっちゃったような気もしている。 でもこれ以上簡単にすると逆に危険な気もしていて、よくわからないまま利用しているといつか盛大につまづくような言い知れぬ不安みたいなものがある…

windows環境にゼロからRuby環境をセットアップ する話その3

ちまちま調べながら、実験したものが形になってきたのでGitHubにて公開してみました。 rdt-win https://github.com/mibros/rdt-win 概要としては、 RubyとdevkitとAtomとGitのインストールをChocolateyを使って自動化するバッチです。Chocolateyはwindowsの…

windows環境にゼロからRuby環境をセットアップ する話その2

というわけで探していたら、かなり理想に近いものを見つけました。 Rumix2 http://ruby.morphball.net/rumix/ ・Ruby本体 ・Rubyリファレンスマニュアル ・devkit ・ckw コマンドプロンプトを使いやすくしたソフト。独自? これらを一括でインストールできる…

windows環境にゼロからRuby環境をセットアップ する話

素のwindowsにrubyの開発環境を整えるにはどういう方法が簡単だろうか?というのを考えたときに元々サーバー構築なんかをやっていてrubyも覚えたいなという人にはvagrantがいいのだけど、windowsオンリーな人には敷居が高い。であればrubyinstallerでいいじ…

rails 勉強4日目 railsのアップグレードについて

おひさしグランプリでございます。 書籍本編の学習とずれているのだけど、個人的に気になっていたことを少し調べました。 書籍で進めているバージョンはrailsは4.1系で、世の中の最新版railsは4.2系。 これがどのくらい違うもんなんだろうかとググってみると…

rails勉強 3日目 今までのおさらい。

別のrailsを試しに作ってみたけど、まあつまずくつまずく。 vagrant環境は一通り問題なく動いたけど、rails newとかのコマンド関連から始まり、database.ymlとか、application.rbのtimezoneとかspringとかちょいちょい忘れかけていて勉強メモを補強しまくり…

gemは素晴らしい件

gemというのはRubyのライブラリのことである。 gemはインターネット上(https://rubygems.org/)に公開されていて、Rubyプログラマは好きなgemを探しては、自分の環境にインストールすることができる。 今日現在で登録されているgemの数なんと109,587。 自分…

present?のダークサイド

前回のエントリでpresent?メソッドがわりと好きな話をしましたが、このメソッドには負の側面もあってそれは、Objectクラスのモンキーパッチとして定義されている点。 Objectクラスは、Rubyの中で最も頂点に立つ存在のクラスで、あらゆるクラスはこのクラスに…

rails勉強 2日目 present?とか地味に好きな話。

引き続き、コツコツ勉強しています。ようやくチャプター9。 [amazonjs asin="4844335928" locale="JP" title="実践Ruby on Rails 4 現場のプロから学ぶ本格Webプログラミング"] で、何気なく使われているpresent?ってメソッドが地味にいいなと思ってたりし…

EffectiveRubyの感想。

このブログを立ち上げたきっかけとなった書籍であるにも関わらず、このタイミングで感想をブッコんでくるミステリアス。 [amazonjs asin="4798139823" locale="JP" title="Effective Ruby"] 全体の概要やレビューなどはAmazonで確認してもらうとして、所感の…

rails勉強。 1日目

書籍を買って勉強中。 [amazonjs asin="4844335928" locale="JP" title="実践Ruby on Rails 4 現場のプロから学ぶ本格Webプログラミング"] 実はWebでできるrailsチュートリアルをやってたのだけど、windows環境だとセットアップが一部おかしくて途中で挫折し…